英検英作文の書き方のコツー英検2級⑧
- 英検英作文専門添削教室・英検英作文テスト対策
- 2019年12月4日
- 読了時間: 3分
下記の英検英作文の書き方のコツに基づき、英検二級の英作文を対象に英文の構成と意見表明部及び意見裏付け理由部のテンプレートとその使い方をこのシリーズで紹介致しました。
1) 英作文全体の一般的な構成を習得し、その構成の通りに英文エッセイをまとめる。
2) どんなトピックが与えられても汎用的に使えるテンプレートを学び、そのテンプレート
を活用して英作文を書く。
3) 英作文の内容は必ずしも自分の意見でなくても構わない。自分で書くことのできる内容
にする。
書くことが思い浮かばない時はトピックと共に与えられるポイントをヒントにすること
もできる。
4) 英作文の中に少し難し目の語彙をいくつか散りばめる
(但し、減点されない様に自信のある語彙を使う)。
5) 同じ表現や単語を繰り返し使わず、多様な構造の英文を書く。
などがあります。
今回からは最終の結論パラグラフで使えるテンプレートとその例文を記載したいと思います。
結論パラグラフのテンプレートは以下の通りです。
・Considering the above two reasons, I conclude that・・.
このテンプレートを過去問題である2017年第2回目の英検英作文トピックに当てはめてみましょう。
トピックは
"It is often said people today use too much electricity. Do you agree with this opinion ?"
です。
(同過去問題で与えられたポイントは Convenience, Cost, The environment の3つです。)
上記のテンプレートを基に
Considering the above two reasons, I conclude too much electricity is used today and
it should be saved more. (19語)
この様な最終パラグラフを作成することができます。
同じテンプレートを別の過去問題である2017年第1回目の英検二級英作文トピックに当てはめてみましょう。
トピックは
"Today, more and more young people are starting their own companies. Do you think this is
a good idea ?" です。
(同過去問題に与えられたポイントはExperience, Freedom, Income の3つです。)
上記のテンプレートを基に
Considering the above two reasons, I conclude starting their own business is a good idea for the young. (18語)
これだけで最後の結論部の英文は完成です。
しかも英検英作文採点基準の「語彙」を考慮し、consider や conclude, save を用いて、得点アップを図っています。
又、分詞構文、受動態、動名詞主語を用い、他の採点基準「文法」部で得点アップを狙っています。
意見表明部・意見裏付け理由部・結論部、それぞれに使うテンプレートを駆使しながら、なお且つ、英検英作文の採点基準を意識して合格を目指す有益なライティング対策になります。
英検試験の英作文対策として有効な学習法・勉強法です。

英検英作文専門添削教室は、英検1級、英検準1級、英検2級、英検準2級、英検3級のライティング対策を専門としております。 講師は英検の英作文添削のプロが行なっております。費用は英作文添削にかかるだけ。入会金・維持費・その他一切の費用は不要です。
コメント