top of page

英検準2級英作文 構文の書換え

日本英語検定協会の英検準2級英作文解答例は、次の二つの形式に分かれます。


① 第1パラグラフ:意見表明

  第2パラグラフ:上記意見の裏付け理由 A

第3パラグラフ:上記意見の裏付け理由 B


② 第1パラグラフ:意見表明

  第2パラグラフ:上記意見の裏付け理由 A

    第3パラグラフ:上記意見の裏付け理由 B

第4パラグラフ: 結論


① のパターンでは、第4パラグラフがない分、第2・第3パラグラフに語彙数を多めに使っています。


どちらのパターンでも構わない訳ですが、② のパターンの方が書きやすい気がします。


なぜならば、結論パラグラフのテンプレートを上手く活用すれば、同パラグラフは定型的に早く仕上げる事ができる為です。


②のパターンの場合、第1パラグラフと、第4パラグラフ共に、QUESTION文言をそのまま引用すると、「同じ表現の繰返し」と見なされ、印象悪化が懸念されますので、言換えを加えることが望まれます。


その言換えに有効なのが、

形式主語の it + is + 補語 + to-不定詞・・と

動名詞主語 + is + 補語の書換えです。


英検準2級英作文のQUESTION には、”形式主語 it + is + 補語 + to-不定詞" がかなりの頻度で使われる為です。


例えば、

2024年10月実施の過去問題の QUESTION は、

Do you think it is a good idea for smartphone users to have tablet PC ?


形式主語 it ・・・部は

having a tablet PC is a good idea for smartphone users と言換える事ができます。


同様に、

2024年6月実施の過去問題の QUESTION は、

Do you think it is a good idea for students to get up early to study in the morning ?


形式主語 it ・・・部は

getting up early to study in the morning is a good idea for students と言換える事ができます。


この様な文型の言換えを活用すれば、「同じ表現の繰返し」を避けながら、第1・第4パラグラフを早く仕上げる事ができ、結果的に、英作文を早く完成させる事ができます。


英検英作文専門添削教室の、英検1級合格者による、①ていねい、②わかりやすい、③実践的な高品質英作文添削サービスを、オンラインでご活用下さい。


英語表現だけでなく、英作文問題の採点基準に沿った、内容・構成・使用語彙・文 

法を添削対象にした、英作文問題の得点アップに効果のあるサービスを、お得に実感できます。


英作文の書き方に不安があれば、無料体験添削もご利用になれます。


リニューアル後の、新形式英作文要約問題や e-メール問題対策も対応可能で、手書き英作文をスキャンしたものでも添削致します。


無料体験英作文添削や、無料カウンセリングは、下記ホームページよりお申込み下さい。


公園遠景
公園遠景



Kommentare


本部 大阪市東住吉区鷹合3-2, 4-210 藤澤充洋

Copy Right (c) 英検英作文専門添削教室 All Rights Reserved.

  • Facebook
bottom of page