top of page

日本で定着した英単語も英作文で使える

日本では、カタカナを活用して、多くの英単語も取り入れ、普段の生活で使っています。


いわゆる和製英語には気をつけなければなりませんが、身近にあり、正しい英単語で、英作文でも使いやすい語彙があります。


例えば、"lens" = レンズ


以下は、NATO 事務総長の発言が、記事として取り上げられているものですが、"lens" を含めて、英作文問題でも使える語彙が、いくつもあります。


"When we look at the Indo-Pacific, we really look at the region through the lens of the four partners," the NATO chief said, pointing to a growing need to not only boost industrial cooperation but also jointly assess issues of mutual concern.


region = 地域


partner = 日本でもカタカナ語で使われています。


need = 必要 ( "ニーズ" として、カタカナ語として使われています)


jointly = 共同で ( "ジョイント・ベンチャー" などカタカナで使われています)


日本には定着していませんが、課題に相応しい語彙として、

boost = 高める

mutual concern = 互いの懸念


assess = 評価する ( "環境アセスメント" という語彙は使われています)

馴染みのある語彙も多いので、英作文でも比較的使いやすい面もありますね。


英検英作文専門添削教室の、英検1級合格者による、①ていねい、②わかりやすい、③実践的な高品質英作文添削サービスを、オンラインでご活用下さい。


英語表現だけでなく、英作文問題の採点基準に沿った、内容・構成・使用語彙・文 

法を添削対象にした、英作文問題の得点アップに効果のあるサービスを、お得に実感できます。


英作文の書き方に不安があれば、無料体験添削もご利用になれます。


リニューアル後の、新形式英作文要約問題や e-メール問題対策も対応可能で、手書き英作文をスキャンしたものでも添削致します。


無料体験英作文添削や、無料カウンセリングは、下記ホームページよりお申込み下さい。


サンフラワー
サンフラワー



Comments


本部 大阪市東住吉区鷹合3-2, 4-210 藤澤充洋

Copy Right (c) 英検英作文専門添削教室 All Rights Reserved.

  • Facebook
bottom of page